Skip to content

【スクリーニング】シェアトップ・業界首位・最大手

Published:

未来の急騰株を探す

株は材料だけでなく、業績がしっかり伸びているまたは、その土壌がある企業を買うことで、市場が評価に評価されるタイミングがあると考えています。その理想のストーリーは下記と考えてます。

✅ 理想の上昇ストーリー

  1. 機関投資家が見ていない(≒PER低め、アナリスト未カバー)
  2. 業績は伸びている(売上・利益ともに年10%以上)
  3. 時価総額が小さすぎず、将来の成長余地あり(例:300〜800億円くらい)
  4. 株価がじわじわ上昇(出来高は少なめ=需給が良い)
  5. 決算・IR資料がしっかりしていて、いずれ注目される土壌がある
  6. 流通株式が増え、日経・TOPIX・投信が組み入れ始める
  7. 株価は2倍、3倍へ……🚀

東証上場企業約4,000社の内、時価総額が100億円未満の企業は1,300社前後、つまり1/3にものぼります。東証改革が進んでいても、まだまだ時価総額が上がる余地はあると考えます。

毎週、ある指標に注目して、時価総額300億円~800億円の企業をリストアップし、未来の成長株をみつけていきます。

スクリーニング定義

今回は、 企業プロフィール内に シェアトップ・業界首位・最大手 が含まれる企業を確認してみます。

共通

今回

📈 スクリーニング結果

コード銘柄名市場シェアトップ・業界首位・最大手
2305スタジオアリススタンダード子ども写真館チェーン
2475WDBHLDプライム専門人材派遣(理学系研究職や研究補助職)
2749JPホールディングプライム認可保育園運営等の子育て支援
2831はごろもフーズスタンダードツナ缶
2918わらべや日洋HLDプライム中食業界(お弁当等の食品製造)
2922なとりプライムおつまみ
3443川田テクノロジーズプライム鉄骨と鋼製橋梁
4097高圧ガス工業プライム溶解アセチレン
4337ぴあプライムチケット販売
4343イオンファンタジープライムアミューズメント事業
4743アイティフォープライム金融系延滞債権管理システム
5210日本山村硝子スタンダードガラス瓶製造
5659日本精線プライムステンレス鋼線2次加工
6249ゲームカドジョイコスタンダード遊技機向けプリペイドカードシステム
6333帝国電機製作所プライム無漏洩キャンドポンプ
6430ダイコク電機プライム、名Pパチンコホール向けコンピュータシステム
6485前澤給装工業スタンダード埋設製品(上水道の給水バルブ、継手)
6517デンヨープライム可搬形発電機
6676BUFFALOスタンダード、名Pパソコン周辺機器
6768タムラ製作所プライムテレビ局向け情報・放送機器
7238曙ブレーキ工業プライム自動車ブレーキメーカー
7989立川ブラインド工業プライムブラインド、スクリーン
8079正栄食品工業プライム製パン、製菓用副食材専業
8142トーホープライム業務用食品卸売り
8715アニコムHLDプライムペット保険
8841テーオーシースタンダード流通関連賃貸ビル
9405朝日放送グループHプライム西日本民放
9470学研ホールディングプライム学習参考書や児童書
9474ゼンリンプライム、福証地図情報
9628燦ホールディングスプライム葬儀
9743丹青社プライム文化施設向けディスプレー
9755応用地質プライム地質調査

ChatGPTにコメントしてもらった結果

🔎 8142 トーホー(PER8倍)

👉「割安ディフェンシブのなかでも“成長できる会社”」という位置づけ。

🎮 4343 イオンファンタジー(PER30倍)

👉「構造的成長+テーマ性」がある銘柄。

🏢 8841 テーオーシー(PER40倍)

👉“テーマ(不動産上昇)依存度が高い”分、期待は高いが不安定

🌏 9755 応用地質(PER22倍)

👉「地味だが強い」「公共需要を安定的に取れる中期成長株」。

4743 アイティフォー ✅ 注目ポイント

視点コメント
売上成長直近は**+10%以上の増収基調**。金融向け大型案件が出てきており、明確に反転している
業界環境金利上昇 → 債権管理や延滞管理の重要性が高まる → 高機能系システムに需要が波及しやすい
PERおよそ 13倍 と中小SaaS/システム系としては明らかに割安
特徴ニッチ領域で高シェアかつストック性(保守料)も一定あるため、業績が崩れにくい